はじめに
・実家暮らしで一人暮らししたいな・・・
・でも一人暮らしって不安だな
そんな人のために、一人暮らしの始め方を書きました!
実家暮らしだからこそ、時間の猶予があり、事前にできることがたくさんあります!
コスパを求める一人暮らしはここに書いてあります!
引っ越しなどを検討している人もためになる情報満載かと思います。
今回は③契約編!それでは、お楽しみください!
(物件探しなど、一人暮らしを検討始めたばかりの方はこちらをチェック!)
結論
相見積もり必須
理想は3社
初期費用目安 敷金・礼金+家賃 4カ月ほど
例)敷金5万、礼金5万 一カ月家賃 8万円⇒合計42万円
※敷金:家主に預けておく保証金のこと。退去時の修繕などに充てる。差額は退去時に返ってきます。
※礼金:家主に謝礼で渡すお金。返ってきません。(トホホ)
見積で削除を打診する項目
合計で5万~10万ほど費用が安く済む!
・害虫駆除費
・ルームクリーニング
・書類作成費
・抗菌、室内消毒費用
・簡易消火器
・安心入居サポート
上記が見積もり項目に入っていれば削除を依頼してみましょう!
詳細を解説していきます。
それでは、本編どうぞ!
本編
相見積もり
気に入った物件は複数の不動産屋さんで扱っているケースがほとんどみたいです!
(私の物件は1社しか扱っていなかったです・・・)
なので、下記の要領で相見積もりをとりましょう!
①SUUMO(見ている不動産サイト)に複数不動産会社が記入ある場合
そのまま記載の不動産に見積依頼しましょう!
②SUUMO(見ている不動産サイト)に1社しか記載ない場合
マンション名などでネット検索 or 他の不動産サイトで地域などから絞ってみる
すると、SUUMOにはなくても、他のサイトで出てきたりもします!
見積も出すだけタダなのでいろいろ探ってみましょう!(コスパ良し!)
そこで、最安の不動産屋さんで下記の項目を確認!
見積書の吟味
見積の中にはたくさん情報がありますが、①削除検討項目と②価格妥当性検討項目の2点に分けて確認しましょう!
削除項目
・害虫駆除費
どこまでしてくれるかわからないが、2万ぐらい取られる
自分でバルサン炊けば2千円
・ルームクリーニング費
これも2万~3万ぐらい取られる、ほぼやらない不動産屋もあるらしい
自分で掃除機と床拭きやれば、安心かつ予算削減!
害虫駆除やルームクリーニングやらない?会社では、スプレー缶が爆発したとか・・・
あまり入れられないだろうけどあれば削除項目
・書類作成日
・抗菌、室内消毒費
・簡易消火器
・安心入居サポート
上記の削除項目を検討できれば、残りは必要であるけど、費用が正当か、もしくは下げれないか検討項目を見ていきましょう!
価格妥当性検討項目
礼金:大家さんにそのまま渡すお金
不動産屋さんで盛られている可能性があるらしい・・・
相見積もりで要確認!
火災保険(加入は必須だが、自分で保険会社を選んではいることができる!)
私は年間1万円だったのを、自分で選んで5千円にしました。(半額に!!)
家や不動産ごとに、ⅰ)家財保障額やⅱ)借家人賠償責任額が決まっていたりするため不動産屋さんに要確認!
保証会社手数料
家賃の半額が相場です!(例:家賃8万円なら4万円まで)
仲介手数料
保証会社手数料と同じく家賃の半分までしか請求してはいけないと決まっているみたいです。
仲介手数料 ゼロの不動産屋さんもあります!
しかしながら、1か月分とか普通にとってきます。
(私も1か月分とられました。取り扱っている不動産が1つしかなく、他は削れたので仕方なく契約・・・ こんな思いみなさんにしてほしくないです・・・)
鍵交換費用
相場は1万円みたいです。
上記を相見積もりで必ず検討してください!
それだけで初期費用が大きく変わります!
中々この項目を無くしてくださいと言いにくいかもしれません
でも!不動産屋さんも会社のイメージを背負って仕事しているので、普通に対応してくれるはずです。
他社に流れて取り分0になるよりかは、削られても契約してほしいと思うものです。
なので、淡々と不動産屋さんに相談していきましょう!
これだけで軽く5万~10万ほど浮きます!
(浮くというか、妥当な金額を払っただけ笑)
上記削除やコスト交渉できれば、必要な初期費用は下記になります!
・敷金・礼金
・初月家賃 (月途中なら月末まで分+翌月分) 1か月分~2か月未満
・仲介手数料 0.5カ月分
・保証会社手数料 0.5カ月分
・鍵交換費用 1万円
合計 敷金+礼金+家賃4か月分
例)敷金5万・礼金5万・家賃8万なら 42万ほど (大きなお金ですね・・・)
場所によっては敷金礼金が両方ゼロ!なんてとこもありますので、よく探してみて下さい!
最後に+α
契約前に最後に内見に行くべし!
ここで契約するんだ、ここに住むんだとイメージすることで部屋の見方も変わってくると思いますので再度内見に行きましょう!
その際、メジャー(ようやく登場!)で下記を測っておくのがいいと思います!
・カーテンの寸法(窓の大きさ)
・洗濯機置き場の大きさ
・ガスコンロ置き場の大きさ(コンロが備え付けでなければ必要)
・もの干し竿の必要な長さ(外干しする人向け)
念のため測っておくと安心
・玄関扉、部屋の扉の大きさ(後日、家具、家電が入るかの確認用)
契約編 以上です!
コスパ良く自分の住む家を後悔ないように決めましょう~!
コメント